「学びが最大化するインプット大全」を読んだ

目的

最近忙しくてあまりインプットできてないので効率上げる方法ねーかなーと思っていたので。Amazonで評価も良いし読んでみることにした

感想

  • インプット大全を名乗るだけあってRead/Listen/Watch/Internet/Learnといった様々なインプット間隔やリソース別に解説している点が良いなと思った。
  • 結構細々したテクニックも教えてくれるけどおおまかには以下の3つが柱。これさえ抑えとけば本書の内容の大部分がカバーできる。
    • ①目的意識を持って(アウトプット前提で)
    • ②体系立てられた知識(ただのジャンクな情報でなく)を
    • ③(ながらではなく)集中してインプットせよ
  • 前述の内容は「まあそうだよね」っていう内容だが, 自分を振り返ってみると目的意識が不明瞭なこともあるし, ジャンクな情報収集もやりがちだし, ながら作業もやるしで実践できては居ないので定期的にこのページを見つめ直していきたい。

読んだ上で「私が」実践すべきこと

前提

  • 目標のない勉強はしない
    • アウトプット前提でインプットするべき。アウトプット前提な時点で目標は明確化される
    • 本を読むときも他人に説明できるようにして読む
  • インプットする際にはなんとなくをやめる。きちんと注意を向ける
    • すぐに陳腐化する価値の低い「情報」(自分に関係ないニュースなど)を取らない。価値のある「知識」(本や自分に関係あるニュース)のみを取りに行く

読書編

  • どうでもいい本をたくさん読むより素晴らしい本を月3冊読む
    • 実際, 研究の隙間を縫って読むなら月3冊程度が限界。キュレーターをフル活用してどうでもいい本は読まない。
  • 本を読む時に情報の偏りをなくす
    • 反対派・賛成派・中立派の3つの本を読むと良い
    • 確証バイアスを防ぐために本を読む前に偏見を捨てる
  • 効率よく読む
    • まずは目次をパラパラとよんで全体像を把握する

聴覚編

  • 当事者意識を持つ
    • セミナーなどは生で聞くと良い。非言語情報を入手することが大事
    • 最前列で聞いて程よい緊張感を持つ
    • ノートは取りすぎない。スピーカーを見る。非言語情報を取りに行く
    • 目的を持って聞く
    • 質問を考えておく
    • 重要点はメモしながら聞く
  • プライドを捨てる
    • わからないことは友人に聞くこと
  • オーディオブックを活用する
  • 【番外編】夫婦円満の秘訣
    • ちゃんと相手の話を『傾聴』すること
  • 音楽を聞きながら脳の負荷が大きい作業をすると効率が落ちる!!!!!!
    • どうしても聞きたいなら作業前に聞いてテンションを上げること

視覚編

  • 運動しながら見れば生産性が低いテレビや動画を見る時間を活用できる
  • ライブで見る
    • これはめちゃ同意。WBCを見て大げさじゃなくめちゃ影響を受けた。俺も大谷翔平に追いつけるように頑張る。
  • 定期的に自然をエンジョイすればマインドフルネスに匹敵する効果が得られる
  • 休憩時間に目を酷使しない
    • スマホを見てるんじゃなくてちゃんと目と脳を休めること

インターネット編

  • 「情報」と「知識」の比率は1:9ぐらいに抑えること。ジャンクな情報はいらない
  • キュレーターをフォローする
  • 「Google Alert」を使って必要な情報が自動的に届くようにする
    • これは後で記事を書いて実践したい
  • 有用な情報はお気に入りに入れるんじゃなくて保存しておくこと。web上の情報の寿命は短い
  • 雑誌を読むと薄く広く情報を手に入れられる
  • スマホ利用時間をコントロールする

学び編

  • 一緒に学べる仲間を見つける
  • コミュニティに所属する
  • メンターから好かれるようにする
    • 最低限は自分で調べる
    • 熱心
    • 素直
    • 何度も会う
    • 価値を提供
    • 教えられたことを実践する
    • 感謝
  • メンターに学ぶ
    • 「そうなりたい」人を作る
    • メンターに積極的に直接的に会いに行く
  • 検定を受ける
    • 期限を区切れるし脳トレにもある
  • 遊びから学ぶ
    • 遊びの予定は積極的にスケジュールに入れてブロックすること

応用編

  • 学習の際は様々な情報を結びつけて覚える
  • インプット直後にアウトプットする
  • マンダラチャートを作る
  • 新しいことは週に3つずつ実行する
  • 寝る前に勉強した後は何もしないですぐ寝る
  • 「10年後のなりたい自分」に備えて勉強していく

とりあえず今すぐにやりたいこと

  • 検定を受ける
  • アウトプットしていく
  • マンダラチャートを作る

Leave a Reply

CAPTCHA